コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
柳井にっぽん晴れ街道協議会
  • HOME
  • 団体概要
  • 街道の見どころ
  • 協議会だより
  • ブログ
  • お問い合わせ

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • 「柳井にっぽん晴れ街道」とは
  • HOME
  • ウォーキング
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 団体概要
  • 柳井にっぽん晴れ街道協議会だより
  • 柳井にっぽん晴れ街道協議会の活動
    • 活動報告
  • 街道の見どころ
    • 小瀬上関往還
      • 1 小瀬上関往還ー日積地区
        • 01 由宇峠
        • 02 大原の盃状穴
        • 03 松島詩子出身地
        • 04 大原遺跡
        • 05 火伏神狩野岩
        • 06 街道標示板
        • 07 往還の原形が残っている区間
        • 08 馬頭観音
        • 09 日積駅予定地だった所
        • 10 大原一里塚跡
        • 11 坂本寿一出身地
        • 12 唐音橋
        • 13 文珠堂
        • 14 小国茶臼山
        • 15 往還の原形が残っている区間
        • 16 榎ヶ峠の塞の神
        • 17 日積小学校
        • 18 旧日積村役場
        • 19 皮籠石跡
        • 20 東宮ヶ峠の道しるべ
        • 21 瑞雲寺
        • 22 教徳寺
        • 23 永安橋
        • 24 忍道
        • 25 諏訪神社
        • 26 正行寺
        • 27 杉氏南方代官館跡
        • 28 松ヶ段
        • 29 河岸段丘(河成段丘)
        • 30 往還の原形が残っている区間
        • 31 鍛冶屋原一里塚跡
        • 32 鍛冶屋原遺跡
        • 33 宮ヶ原の宮石
        • 34 岡村の松壽庵
        • 35 琴石山登山口
        • 36 峠
      • 2 小瀬上関往還-大畠地区
        • 02 往還の原形が残っている区間
        • 03 比丘尼堰
        • 04 やまびこふれあいセンター
        • 05 大畠温泉
        • 06 日積~大畠間の道路改修
        • 07 住吉荒神社
        • 08 遍照院 
        • 09 善知神社
        • 10 石神橋橋詰の地蔵
        • 11 醸造業の盛んだった地・大畠
        • 12 岩政家住宅
        • 13 森本醸造場
        • 14 笹川酒場
        • 15 大畠小学校跡
        • 16 大畠座跡
        • 17 住吉神社
        • 18 周防大島への航路発着場だった所
        • 19 脇酒造場
        • 20 梅ヶ崎天満宮
        • 21 松本屋呉服店跡
        • 22 脇船具店跡
        • 23 萬屋材木店
        • 24 旧大畠町(鳴門村)役場跡
        • 25 公民館跡地横の地蔵
        • 26 松本家倉庫
        • 27 海原神社
        • 28 長泉寺
        • 29 ふれあいタウン大畠
        • 30 本町
        • 31 浦架道橋
        • 32 大畠小学校
        • 33 本町の火伏地蔵
        • 34 本町老人憩の家
        • 35 戒善寺
        • 36 鳴門小学校跡
        • 37 大師堂跡
        • 38 大畠ふれあいビーチ
        • 39 俄まつり
        • 40 大師堂跡
        • 41 大畠一里塚跡
        • 42 渡川
        • 43 曲がりくねっていた往還
        • 44 立岩
        • 45 山陽鉄道橋脚と鉄道敷
        • 46 天王山
        • 47 遠崎
        • 48 妙円寺
        • 49 清狂草堂(時習館)
        • 50 月性展示館
        • 51 大畠郷土民俗資料館
        • 52 鍵屋(旧秋元家)
        • 53 遠崎の港
        • 54 旧古磯商店から出土した古銭
        • 55 遠崎郵便局跡
        • 56 長命寺
        • 57 遠崎学習等供用会館
        • 58 松戸八幡宮御旅所
        • 59 旧遠崎小学校
        • 60 松戸八幡宮
        • 61 長州征討の碑
        • 62 境川
      • 3 小瀬上関往還-柳東地区
        • 02 国木田独歩ゆかりの地
        • 03 柳井港駅
        • 04 柳井港
        • 05 JR山陽本線下ガード
        • 06 江の浦
        • 07 春日神社
        • 08 柳東小学校
        • 09 琴石山(登山口)
        • 10 龍華川(房田川)
        • 11 宮本開作・宮本塩浜
        • 12 宮本の水準点
        • 13 柳井茶臼山古墳(入口)
        • 14 置土産碑
        • 15 代田八幡宮
        • 16 亀岡山
        • 17 五穀成就火伏地蔵
        • 18 山口県柳井電気出張所跡
        • 19 古御旅所
        • 20 千歳橋
      • 4 小瀬上関往還-柳井地区
        • 02 火伏地蔵
        • 03 新市通り
        • 04 大水道
        • 05 新市の延命地蔵
        • 06 柳井座跡
        • 07 天神の延命地蔵
        • 08 菅原神社(柳井天満宮)
        • 09 長岡外史生誕地碑
        • 10 一里塚跡
        • 11 土手町
        • 12 土手町の火伏地蔵
        • 13 瑞相寺
        • 14 代官所跡
        • 15 山根番所跡
        • 16 高札所跡
        • 17 柳井小学校跡
        • 18 柳井まちなか駐車場
        • 19 姫田川
        • 20 普慶寺
        • 21 亀岡町
        • 22 亀岡の火伏地蔵
        • 23 富士銀行柳井支店跡
        • 24 久保町
        • 25 魚町
        • 26 住友銀行柳井支店跡
        • 27 福田家住宅
        • 28 湘江庵
        • 29 誓光寺
        • 30 柳井日日新聞社
        • 31 きじや小路(木地屋小路)
        • 32 商家博物館「むろやの園」(小田家住宅)
        • 33 書状集箱(ポスト)
        • 34 柳井市町並み資料館
        • 35 誓光寺山公園
        • 36 柳井市役所(旧柳井町役場)跡
        • 37 本橋
        • 38 掛け出し家屋跡
        • 39 柳井市古市金屋重要伝統的建造物群保存地区(白壁の町並み)
        • 40 国森家住宅
        • 41 中開作溝
        • 42 佐川醤油蔵
        • 43 やない西蔵
        • 44 大神宮社(伊勢堂)
        • 45 佐川家住宅
        • 46 掛屋小路
        • 47 緑橋
        • 48 代田八幡宮御旅所
        • 49 古市町
        • 50 皿田家住宅
        • 51 しらかべ学遊館
        • 52 上町・横町
        • 53 片側町
        • 54 愛宕地蔵尊
        • 55 宝来橋
        • 56 古開作
        • 57 3本の直線道路
        • 58 柳井機関区
        • 59 柳井高等学校
        • 60 橋本橋
        • 61 向地(むこうじ)
        • 62 阿弥陀寺
        • 63 金比羅社
        • 64 田布路木橋
        • 65 独歩「帰去来の田布路木峠」碑
        • 66 白井小介顕彰碑
      • 5 小瀬上関往還-伊保庄地区
        • 01 土穂石川
        • 02 炭焼鼻
        • 03 吉田開作
        • 04 新旭橋
        • 05 旭ヶ丘
        • 06 高須浜
        • 07 高須の大師堂
        • 08 旭橋
        • 09 伊保庄の道路の歴史
        • 10 高須の地蔵と念仏碑
        • 11 高須一里塚跡
        • 12 小烏神社
        • 13 高須の胡子岩(見石)
        • 14 尾崎天満宮の柱
        • 15 上浜の地蔵
        • 16 小田浜
        • 17 はんにゃ寺一丁
        • 18 小田小学校跡
        • 19 嚴島神社
        • 20 往還の原形が残っている区間
        • 21 赤石地蔵
        • 22 伊保庄発電所跡
        • 23 国守山の平家墓
        • 24 黒島浜遺跡
        • 25 上八の江戸屋地蔵
        • 26 道路改築之碑
        • 27 黒島神社
        • 28 サザンセト伊保庄マリンパーク
        • 29 伊保庄中学校跡
        • 30 旧柳井南中学校
        • 31 宮田遺跡
        • 32 上八古墳・大段古墳
        • 33 上八バス停
        • 34 弘津千代生家跡
        • 35 老猿(負猿)
        • 36 老猿の三連珠
        • 37 老猿の岬場地蔵
        • 38 老猿の乳地蔵
        • 39 小野下の荒神社
        • 40 伊保庄公民館
        • 41 小野の河内山神
        • 42 小野一里塚跡
        • 43 小野の十王堂
        • 44 柳井みなみ保育所
        • 45 柳井南小学校
        • 46 八幡山
        • 47 開作の胡子
        • 48 烏島
        • 49 往還の名残を示す石橋
        • 50 賀茂神社
        • 51 近長の地蔵
        • 52 国立病院機構柳井医療センター
        • 53 雄心の碑
        • 54 岩政の隠居地蔵
        • 55 岩政の石風呂
      • 6 小瀬上関往還-阿月地区
        • 01 小池峠
        • 02 日露戦役凱旋門
        • 03 円勝寺
        • 04 白井小助(小介)屋敷跡
        • 05 国行雛次郎の墓
        • 06 岩休寺跡
        • 07 坂田昌一墓碑
        • 08 円覚寺(芥川義天出生の寺)
        • 09 東神明宮
        • 10 旧阿月郵便局
        • 11 克己堂跡(旧阿月小学校、現阿月公民館)
        • 12 秋良貞温(敦之助)生誕地
        • 13 西神明宮
        • 14 阿月神明祭
        • 15 願成寺
        • 16 赤崎神社
        • 17 赤禰武人屋敷跡
        • 18 赤禰武人の墓
        • 19 世良修蔵屋敷跡
        • 20 阿月トンネル
        • 21 長崎の峠越え
        • 22 宇積浜
        • 23 山添遺跡
        • 24 陸軍省施設跡
        • 25 宇積一里塚跡
        • 26 相ノ浦枝往還
        • 27 往還の原形が残っている区間
        • 28 早乙女塚跡
        • 29 勝負ヶ迫
        • 30 湯原海岸
        • 31 与浦遺跡
        • 32 陣屋跡
        • 33 梓弓春姫霊神(あずさゆみはるひめれいしん)
    • 岩国竪ヶ浜往還
      • 1 岩国竪ヶ浜往還-伊陸地区
        • 01 伊陸(いかち)
        • 02 七人塚
        • 03 藤井城跡
        • 04 伊領原遺跡(いりょうばらいせき)
        • 05 久可地の地蔵堂
        • 06 平和の碑
        • 07 来迎院(らいこういん)
        • 08 往還の原形が残っている区間
        • 09 龍松寺
        • 10 伊陸一里塚跡
        • 11 耕地整理
        • 12 宮ヶ原の阿弥陀堂
        • 13 宮ヶ原の六道能化地蔵
        • 14 廓然寺
        • 15 高山寺
        • 16 氷室岳
        • 17 氷室亀山神社
        • 18 氷室亀山神社参道
        • 19 道場遺跡
        • 20 伊陸小学校
        • 21 市役所伊陸出張所・伊陸公民館
        • 22 伊陸駅予定地だった所
        • 23 まっすぐ南下する往還
        • 24 谷中分水
        • 25 主要地方道光日積線
        • 26 専光寺
        • 27 光持寺・小南寺跡
        • 28 旧伊陸小学校・旧伊陸村役場跡
        • 29 八坂神社
        • 30 明光寺
        • 31 往還の原形が残っている区間
        • 32 由宇川上流端
        • 33 八坂神社
        • 34 下大の口の延命地蔵
        • 35 往還の橋の跡
        • 36 河光三津左衛門顕彰碑
        • 37 南山神社
        • 38 明治期に整備された道路
        • 39 今井道路
        • 40 中大の口の法界地蔵
        • 41 往還の原形が残っている区間
        • 42 峠の地蔵
        • 43 大ノ口峠(馬皿峠)
      • 2 岩国竪ヶ浜往還-柳北地区
        • 02 伊陸~柳井間の道路
        • 03 馬皿一里塚跡
        • 04 石畳の残る往還
        • 05 美人地蔵
        • 06 柳北小学校跡地
        • 07 中馬皿バス停
        • 08 法専寺
        • 09 あさひ製菓本社(果子乃季総本店)
        • 10 柳北小学校跡地
        • 11 馬皿橋
        • 12 名合橋跡
        • 13 往還の原形が残っている区間
        • 14 落合橋
        • 15 きらら土手
        • 16 柳北小学校
        • 17 新庄の長溝
        • 18 落合小橋
        • 19 落合地蔵
        • 20 中開作溝
        • 21 馬皿土手
        • 22 付替前の柳井川
        • 23 平田橋
        • 24 本通橋
        • 25 門前橋
        • 26 耕地整理記念碑
        • 27 杉氏館跡
        • 28 国清橋
      • 3 岩国竪ヶ浜往還-柳井地区
        • 02 小和田橋
        • 03 和田橋
        • 04 柳井中学校
        • 05 柳中橋
        • 06 下馬皿一里塚跡
        • 07 柳商橋
        • 08 女学校橋
        • 09 柳西橋
        • 10 道しるべ
        • 11 柳井川土手跡
        • 12 八丁土手
      • 4 岩国竪ヶ浜往還-新庄地区
        • 02 大師堂
        • 03 土穂石川
        • 04 土穂石
        • 05 松尾芭蕉句碑
        • 06 土穂石の石風呂
        • 07 土穂石八幡宮
        • 08 欣慶寺
        • 09 新庄小学校
        • 10 主要地方道光柳井線(県道22号)
        • 11 信比古碑
        • 12 火伏地蔵
        • 13 岩政次郎右衛門奥都城
        • 14 ラクウショウ一本並びに気根群
        • 15 のでら道しるべ
        • 16 くわんおん道
      • 5 岩国竪ヶ浜往還-余田地区
        • 01 堀の地蔵堂
        • 02 蛇川
        • 03 余田一里塚跡
        • 04 旧余田村役場
        • 05 租税完納塔
        • 06 余田小学校
        • 07 名合八幡宮
        • 08 小平尾の地蔵
        • 09 明地遺跡
        • 10 更生耕地整理(耕地改良記念碑)
        • 11 灸川
        • 12 流蛭子社
        • 13 蓮台寺山
        • 14 水金古墳
        • 15 西山の荒神社
        • 16 西山のため池
        • 17 極楽寺跡
    • 脇往還1-伊陸日積往還
      • 08 犬の尾原
      • 09 中村の地蔵
      • 10 秩父宮殿下碑
      • 11 亀山八幡宮跡
      • 12 旧伊陸中学校
      • 13 宗兼の地蔵堂
      • 14 伊陸の温泉
      • 15 明泉寺
      • 16 露地井手
      • 17 永代橋
      • 18 火伏地蔵
      • 19 伊陸小学校伊東分校跡
      • 20 サンギ堂跡
      • 21 下長野集会所
      • 22 一ツ橋
      • 23 道しるべ
      • 24 不動院
      • 25 若杉の大杉
      • 26 六部供養塔
      • 27 大内氏北方代官屋敷跡
      • 28 薬師堂
      • 29 日積小学校
      • 30 菅原社(宮ヶ峠天満宮)
      • 31 旧日積村役場
      • 32 笠地蔵・窓石
    • 脇往還2-日積馬皿往還
      • 03 道しるべ
      • 04 柳井カントリー倶楽部ゴルフ場
      • 05 黄幡社
      • 06 義民宮吉の墓
      • 07 石井の一里塚
      • 08 石井の天満宮
      • 09 石井ダム
      • 10 出雲大社
    • 脇往還3-日積神代往還
      • 03 積善橋
      • 04 明教寺
      • 05 大帯姫八幡宮
      • 06 ふれあいどころ437
      • 07 中院遺跡
      • 08 尾崎原三界万霊塔
      • 09 鳩子の滝
      • 10 正福の清水
      • 11 的場の苗打ち墓
      • 12 大愚和尚生誕地
      • 13 十楽寺跡
      • 14 滑原の地蔵尊
      • 15 天神社(菅原社)
      • 16 人麿社
      • 17 鷹ノ巣の火除地蔵
      • 18 鷹ノ巣の観音霊場
      • 19 鷹ノ巣の塞の神
      • 20 水梨の火除様
      • 21 境目の延命地蔵
      • 22 岩尾の滝
      • 23 神代勘解由屋敷跡
      • 24 神代の板碑
      • 25 多賀社の注連石
      • 26 滝川橋
    • 脇往還4-瀬戸山道
      • 01 宮岬
      • 02 神代正八幡宮
      • 03 旧神代村役場跡
      • 04 旧神代郵便局
      • 05 初代神代駅跡
      • 06 旧神西小学校
      • 07 大島大橋
      • 08 大畠観光センター
      • 09 神代中学校跡
      • 10 瀬戸尋常小学校跡
      • 11 大畠駅
      • 12 薬王寺
      • 13 大畠総合センター
      • 14 大島航路発着場跡
      • 15 鳴門神社
      • 16 石神の町並み
    • 脇往還5-相ノ浦枝往還
      • 06 黒崎の滝
      • 07 相浦賀茂神社
      • 08 相浦小学校跡
      • 09 相浦賀茂神社御旅所
      • 10 相の浦地区の石塀
      • 11 門脇家の石塀
      • 12 報恩寺
      • 13 宝照庵
      • 14 池の浦の古戦場跡
      • 15 池浦神社(平家神社)
      • 16 池田家
      • 17 皇座山
      • 18 平家坂
      • 19 池ノ浦トンネル
    • 脇往還6-平郡往還
      • 01 蛇の池
      • 02 赤石神社
      • 03 疫神様
      • 04 平郡西の石垣
      • 05 葉タバコ乾燥塔
      • 06 地主神
      • 07 大師堂
      • 08 円寿寺
      • 09 重道八幡宮
      • 10 火伏地蔵
      • 11 阿高の棚田
      • 12 大嶽
      • 13 海童神社
      • 14 真俱様
      • 15 恵比寿様
      • 16 役行者様
      • 17 海蔵院
      • 18 浄光寺
      • 19 石仏
      • 20 早田八幡宮
      • 21 五十谷三島
  • 街道沿線で活動する団体等の紹介・リンク
    • しあわせギフト工房まつもと
    • 柳井市観光ボランティアの会
    • 豊笑家倶楽部

ブログ

カテゴリー
  • ㈱まつもと
  • Seeds
  • Uncategorized
  • お知らせ
  • ブランニューフォース
  • 僧月性顕彰会
  • 大畠観光協会
  • 日積ふるさと勉強会
  • 柳井市白壁の町並みを守る会
  • 柳井市観光ボランティアの会
  • 柳井市観光協会
  • 柳井縞の会
  • 街道沿線の見どころ
  • 豊笑家倶楽部
タグ
  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • ㈱まつもと
  • Seeds
  • Uncategorized
  • お知らせ
  • ブランニューフォース
  • 僧月性顕彰会
  • 大畠観光協会
  • 日積ふるさと勉強会
  • 柳井市白壁の町並みを守る会
  • 柳井市観光ボランティアの会
  • 柳井市観光協会
  • 柳井縞の会
  • 街道沿線の見どころ
  • 豊笑家倶楽部
  • お問い合わせ

柳井にっぽん晴れ街道協議会

所在地
〒742-0022
山口県柳井市柳井津730番地
TEL 090-7509-3163
FAX 0820-23-8563

コンテンツ

  • ホームページ
  • 団体概要
  • 街道の見どころ
  • 柳井にっぽん晴れ街道協議会の活動
  • 柳井にっぽん晴れ街道協議会だより
  • 街道沿線で活動する団体等の紹介・リンク
  • ブログ
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 協議会だより第66号を発行しました(2025年5月3日)
  • 地元ガイドとまち歩き日程(2025年4月~2026年3月)
  • ふれあいどころ437誕生祭&日積地区歴史探訪ウォーク(2025年4月27日)
  • 町並みかわら版第102号が発刊されました(2025年4月15日)
  • 月性を偲ぶ「追慕月間」(2025年5月10日~6月5日)

Copyright © 柳井にっぽん晴れ街道協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 団体概要
  • 街道の見どころ
  • 協議会だより
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP