川の東側には、かつて「明音寺」という寺があり、その寺の門前にあったことから「門前」という地名になった。橋名は、その地名にちなむもの。

 初めて橋が架けられたのは、大正期と考えられる。その後1937(昭和12)年に架け替えられた記録がある。

 1960(昭和35)年、現在の橋に架け替えられ、2020(令和2)年度に改修された。

門前橋

伊陸方面(本通橋)   柳井方面(耕地整理記念碑