もとは飛橋だったが、最初に土橋あるいは板橋が架けられたのは1857(安政4)年と伝えられている。現在の橋と国道の橋(大原橋)との間に、「積善橋」と刻まれた石柱が残されている。

正 面 積善橋
左側面 世話人 井上氏
    刀祢  要蔵
右側面 安政四丁巳春
    庄屋  松井□左衛門
    年寄  幸十郎
    櫨守  藤十郎 
積善橋石柱の刻字の内容

 橋は1936(昭和11)年に架け替えられ、さらに1983(昭和58)年度に架け替えられた。

 現在の橋の北側には、1936(昭和11)年に架け替えられた橋の柱が4本保存されている。

積善橋石柱(安政4年)
積善橋橋柱(昭和11年)

日積大原方面(松島詩子出身地)   神代浜方面(明教寺)