
街道の紹介
小瀬上関往還、岩国竪ヶ浜往還の全体像をはじめ、柳井を通っている主要往還や脇往還について紹介しています。

街道沿線の見どころ
街道沿線の見どころを紹介しています。

協議会の活動
柳井にっぽん晴れ街道協議会の活動内容を紹介しています。

街道沿線で活動する団体等の紹介
街道沿線で活動する団体、個人を紹介しています。
むろやの園そばの標石にてQRコードからこのページを表示された方へ

以下のリンク先をクリックすると、むろやの園から街道沿線の見どころがご覧になれます。
街道名をクリックすると、その街道沿線の見どころが表示されます。
1 小瀬上関往還 | 岩国市小瀬から上関町までの全長15里(約60km)の往還で、うち約28kmが柳井市内を通っています。 |
2 岩国竪ヶ浜往還 | 岩国市錦見から平生町竪ヶ浜までの全長9里(約36km)の往還で、うち約16kmが柳井市内を通っています。 |
3-① 伊陸日積往還 | 岩国竪ヶ浜往還と小瀬上関往還を結ぶ脇往還で、山陽道と大畠を結ぶ重要な街道でした。 |
3-② 日積馬皿往還 | 小瀬上関往還と岩国竪ヶ浜往還を結ぶ脇往還ですが、一里塚跡もあり、重要な道でした。 |
3-③ 日積神代往還 | 日積大原から大里を経由して神代浜に至る往還で、岩尾の滝は岩国領主吉川氏が頻繁に立ち寄りました。 |
3-④ 瀬戸山道 | 岩国市通津から由宇、神代を経由して大畠に至る脇往還で、岩国領主吉川氏が領内巡見時に通りました。 |
3-⑤ 相ノ浦枝往還 | 阿月宇積から相の浦を経由し室津に至る往還で、全域にわたって源平合戦の痕跡が残っています。 |
3-⑥ 平郡往還 | 平郡島は山口県内最大の離島です。平郡往還は、平郡島の東西を結んでいた往還です。 |

2025年度前半のウォーキング予定
・柳井市観光協会共催のウォーキングは、2025年5~6月の予定を掲載しています。
・「古地図を片手に、まちを歩こう。」は、2025年10月から2026年3月まで開催する予定です。
ウォーキングの予定はこちら
新着情報
- ふれあいどころ437誕生祭&日積地区歴史探訪ウォーク(2025年4月27日)2025年4月27日(日曜日)は、ふれあいどころ437(柳井市日積4150-1)で誕生祭が開催されます。バザー… 続きを読む: ふれあいどころ437誕生祭&日積地区歴史探訪ウォーク(2025年4月27日)
- 町並みかわら版第102号が発刊されました(2025年4月15日)「柳井市白壁の町並みを守る会」では、1月、4月、7月、10月に「町並みかわら版」を発行しています。 このた… 続きを読む: 町並みかわら版第102号が発刊されました(2025年4月15日)
- 月性を偲ぶ「追慕月間」(2025年5月10日~6月5日)2025年5月10日から6月5日まで、月性を偲ぶ「追慕月間」が開催されます。 月性の命日は、旧暦5月10日… 続きを読む: 月性を偲ぶ「追慕月間」(2025年5月10日~6月5日)
- 柳井天神春まつり(2025年4月19日・20日)2025年の柳井天神春まつりは、2025年4月19日と20日に開催されます。 2025年4月19日(土曜日)は… 続きを読む: 柳井天神春まつり(2025年4月19日・20日)
- 伊陸天神祭(2025年4月6日)2025年4月6日(日曜日)に柳井市伊陸の氷室亀山神社にて伊陸天神祭が開催されます。 ふるさと物産展は12時3… 続きを読む: 伊陸天神祭(2025年4月6日)