1912(大正元)年、千歳に火力発電所ができた。この頃柳井に電燈がはじめて灯った。
当時設置された「縣有地」の境界杭が今も残されている。また、旧変電所のレンガ造りの建物が倉庫として現存しており、県の近代化遺産のリストに掲載されている。
出張所は昭和の初めに柳井駅通りに移転し、その跡地は県蚕業取締支所となった。
1912(大正元)年、千歳に火力発電所ができた。この頃柳井に電燈がはじめて灯った。
当時設置された「縣有地」の境界杭が今も残されている。また、旧変電所のレンガ造りの建物が倉庫として現存しており、県の近代化遺産のリストに掲載されている。
出張所は昭和の初めに柳井駅通りに移転し、その跡地は県蚕業取締支所となった。