浄土宗の寺。
明治初めに火災に遭ったため、沿革は明らかではないが、今から500年近く前の大永年中(1521~1528年)から存立していたと伝える。
集落の入口にあたる小高い場所にあった。
境内に大師堂がある。
● 鯛の形をしたトイレ
往還はここで国道188号と合流する。
浄土宗の寺。
明治初めに火災に遭ったため、沿革は明らかではないが、今から500年近く前の大永年中(1521~1528年)から存立していたと伝える。
集落の入口にあたる小高い場所にあった。
境内に大師堂がある。
● 鯛の形をしたトイレ
往還はここで国道188号と合流する。